Home > ガガガで楽しくなる

ガガガの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

とある飛空士への追憶 [ 犬村小六 ]のレビューは!?

30代 男性さん
なんやら泣ける!とかいうのをちょろちょろと聞いておりましたので、読んでいくうちにだいたいの流れは読めてしまっていたのですが、空戦の描写とかうまいなーとか思っているうちに読み終えました。うん。おもしろい。けど、別に泣けないけど。キャラクターも特にいじって作っているわけではないのでとっつきやすいし、普通に小説として読める作品だと思います。

年齢不詳さん
字が細かすぎてよみずらいかな 映画を観たほうがいいかもね

40代 女性さん
話題になっていた注目作品を是非読んでみたくて購入しました。 一気に最後まで楽しく読めました♪

40代 女性さん
ちょっと読んでみたくって・・・。サクサク読めますが、子供向けかな。 大人も楽しめる・・・という感じには今ひとつでした。

30代 女性さん
評価高いですよね。(他の方も書いてらっしゃいますが。) 私は某サイトで売り上げランキングで上位にはいっていた時にそのうち読んでみようと思っていて、今回やっと購入) ライトノベルが何ぞやも分かりませんし、萌え系なイラストもちょっと苦手な私の視点です。 ★三つにしましたが、さくさく読めて、重過ぎない。 爽やかな読後感をもてましたので本当は★4つくらいでもいいです。 エンディングはともかく、少年少女のためのお伽話。 真新しいこともないのですが、たまにはこういうのも 読みたくなります。 ちょっと切ない感じが私は好きでした。

年齢不詳さん
お話としてはいいのですが、別世界の話なのに「キロ」などの単位が使われていたり、現実世界の名前に由来した用語が使われたりしているのが、雰囲気を壊してしまっています。残念です。

40代 男性さん
映画になるだけあってうまくまとまってると思いました。 ありがちなストーリーですがうまく表現できて引き込まれるものはありました。

年齢不詳さん
最近はライトノベルは読んでいなかったのですが、 以外に評価が良かったので読んでみました。 挿絵があまりにも軽すぎるような気がしましたが、 舞台設定、空中戦や兵器についての描き方が私のツボにはまりました。 真電という震電をイメージさせる戦闘機に、ゼロ戦を彷彿させる20mmと7.7mmをミックスして装備している設定とか。 空中戦の描写も大空のサムライを彷彿させられました。 暗号の解読ネタとかもうまく散りばめられていて○。 あまり書くとネタばれになりますのでこの辺で辞めておいて。 ストーリーは他にいろいろ紹介されていますので割愛しますが、 エンディングも上手くまとめられていて、最後まで楽しく読めました。

10代 男性さん
「美姫を守って単機敵中翔破、1万2千キロ。やれるかね?」レヴァーム皇国の傭兵飛空士シャルルは、そのあまりに荒唐無稽な指令に我が耳を疑う。 次期皇妃ファナは「光芒五里に及ぶ」美しさの少女。そのファナと自分のごとき流れ者が、ふたりきりで海上翔破の旅に出る!? ―圧倒的攻撃力の敵国戦闘機群がシャルルとファナのちいさな複座式水上偵察機サンタ・クルスに襲いかかる! 蒼天に積乱雲がたちのぼる夏の洋上にきらめいた、恋と空戦の物語。

40代 男性さん
息子に頼まれて購入したものです。 内容はわかりません。