Home > うさぎの三角トイレの処分価格

うさぎの三角トイレの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

うさぎの三角トイレ アイボリー うさぎ用トイレ 関東当日便のレビューは!?

30代 女性さん
いままでちょっと小さめのを使っていたので、前足もちゃんとのるのでトイレしやすそうです。

30代 女性さん
底が高いうちのケージには固定できず、そのまま使ってみましたが、ケージ内であちこちに移動してしまい、結局使ってもらえませんでした。

50代 女性さん
すぐに着ました。 この形が気に入っていましたので、 このショップにあって良かったです。 ありがとうございました。

年齢不詳さん
金具の網のタイプは後々さびてしますのでプラスチックの網がついたものを探していたのでその点は良かったです。ただ網の裏に網に沿って溝があってそこにオシッコが入ってしますので定期的な水洗いが必要です。

年齢不詳さん
同じものを使っています。ウサギ2羽を飼っていますがオス同士だと思っていたらオスとメスでした!仔ウサギが生まれては大変とあわててもう1つゲージを購入しました。ですので、トイレも同じものを購入しました。アイボリーはゲージとよくマッチしてイイです。難点はトイレのスノコの端にウサギが乗ると、スノコがパカッと外れてしまいます。もう少しストッパーがきつめだと外れにくいかと思います。

40代 女性さん
うちの子はウンチの量が多いのか、1日2回掃除していてもすのこの上まで盛り上がってしまうので、もう少し深いほうがよかったかな、と思います。

20代 女性さん
一才三ヶ月、体重1.7kgのロップイヤーに。 前はGEXの使ってるが、ワイヤーが足痛むのが心配で、一年くらい使ってたのでさびも出てきたし。 短所: GEXの高さは6CM近くあって、うんこなどはお尻や足に汚れない 三晃だと3CMしかなくて、うんこすぐ溢れ出す。しかもシートを敷くとスノコが浮き、固定が出来なくなる。 うさぎ健康のうんこの大きさだと、スノコの間に挟んで下に落ちらない可能性ある。 長所:三晃のはスノコなので、ケージも三晃イージーホームで固定はしっかり出来ました。 スノコの間隔が1CMしかないので、足にはやさいいでしょ。そして錆びない。

年齢不詳さん
ジェックスの三角トイレを使っていましたが、1か月ほど前からトイレに上がることを嫌がりトイレの外側の縁にお尻をくっつけてオシッコをするようになり困っていました。トイレに登るのが面倒臭そうにも見えたのですが、前足がソアホックになっているので金属製のスノコが痛いのかなと思い、こちらのプラスチック製スノコのトイレに替えてみました。相変わらずまだトイレに上がってくれませんが、トイレの出入口の縁が低いので、トイレの外からお尻をトイレの中に突き出してオシッコをするという技を披露してくれ結果オーライとなりました。 ・スノコが低いので同じ場所にオシッコを続けるとウッドリターがモリモリになりますが小型のウサギなのでなんとか一日持ちそうです。(朝晩替えていますが) ・ケージは縁のプラスチックが高いタイプを使っているので、このトイレはかなり固定し難いです。(無理やりできないこともない)小さい頃はトイレをひっくり返すこともありましたが現在はいたずらしないので固定していません。 ・金属網のスノコのほうが尿切れは良いですが最初から足に優しいこちらのトイレにすれば良かったと思いました。

40代 女性さん
数日のお泊り用に買いました。「リビングルーム」Ⅿと合わせて使っています。トレーとすのこの隙間が狭いので砂は使えずペットシートを切って敷いてみました。 良いみたいです。

年齢不詳さん
チンチラはトイレは覚えないと聞いていたのですが、とりあえずお迎えした時から設置しています。 最初は色々な所でオシッコしてたのでやっぱり無理だな〜と思ってたのですが、 半年経った今はこちらでオシッコすると決めたみたいでちゃんとしてくれるようになりました。 プラすのこの下にペットシーツを三角に折って入れてます。