最近の流行、タイヤ チューブ 交換お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 全てのタイヤ チューブ 交換
【厳選】タイヤ交換時に チューブレス エアバルブ L型 曲型 『バイクパーツセンター』人気商品のレビューは!?
40代 男性さん
タイヤ交換と同時に交換しました。 交換するにあたり、古いエアーバルブはニッパー等でちょんぎりましょう。 ホイールの必ず汚れ錆等を落としてラバーグリスを薄く塗ってやりましょう。 新しいバルブのホイールの通り道にも薄くグリスを塗っておくと簡単に引っ張るだけでできるでしょう。 後は向きをやや後ろ向き外側に向け位置を決めたらエアー入れたら終了。 L型はエア圧調整がしやすいですね。
年齢不詳さん
安いし、今の所漏れも無し。だから大丈夫かな、オススメ!
年齢不詳さん
安いのでリピ買いです。今回は3個購入しました。不具合などありません。
50代 男性さん
原付バイクのタイヤ交換時に、併せて交換しました。 空気入れが、とても楽になりました。(当初だけしか使用せずですが) 空気漏れもなく特に問題なく使えています。 、
年齢不詳さん
送料無料になりそうな時に、調整用に購入しました。 タイヤ交換の際に、ついでに交換しておいたら安心ですね。
40代 男性さん
自分で交換が出来たので商品代金だけで、安くつきました。でも1本目は苦労しました。
30代 男性さん
このL字のバルブは、こんな形をしているせいで付け根のところにヒビが入ってエア漏れを起こしやすいです。 タイヤ交換の時には念の為に交換しておきたいので、この値段だと非常に助かります。 付け根も金属でエアを入れるときに負荷がかからないようなものがあれば良いのだけど。
40代 男性さん
数年も付いていた古いバルブと交換しました。 油を付けて押し込みながら反対側(出口)から少し引っ張れば簡単に取り付け出来ました! 値段も安く、エアー漏れも無くて満足しています。
60代 男性さん
安い、空気を入れても問題なし。ホイールを買ったのでついでに購入。やはりL型が空気を入れやすい。
20代 男性さん
タイヤ交換ついでに購入 とくに良し悪しなしです