Home > ウィンナーメーカーの悩み克服

ウィンナーメーカーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【在庫あり】ソーセージスタッファー 3Lタイプ PRO-YSS3【ソーセージフィーラー】【ソーセージメーカー】【ソーセージフィラー】【肉詰器】【ソーセージ作り】【ソーセージ製造機】【ウインナー作り】【フランクフルト製造器】【スクイザー】【ウィンナーメーカー】★のレビューは!?

年齢不詳さん
ID番号9571 本日、商品が届き早速商品を確認致しました。 シリンダー下部のノズルへ径変更部の溶接部分に補修痕があり、これでかなりお安い販売価格なのだろうと納得しています。 強度的に大事な部分ですが個人が年に数回使うぐらいであれば、なかなか壊れないであろうと思います。 構造的に押し下げギアにグリスを塗布しなくて問題ないのか疑問ですがメンテナンスマニュアルには特に記載がないので問題無いのでしょう。 (グリス使わずに済めばそれに越したことはないのでこの方が好ましい。) 交換用シリコンリング 今だけプレゼントとなっていますがこちら欠品していました。メールで問い合わせた処、出荷時に検品漏れを起こしていたことがすぐに判明し即日不足分発送して頂きました。 迅速な返答並びに対応が非常に好感を持てました。ありがとうございました。

40代 女性さん
やっと入荷して、買えたソーセージスタッファー! 早速、羊の腸を購入して、ソーセージ作ってみました。 とっても上手に出来ました。 ソーセージがわが家の定番になりそうです! オススメします^^。 ID番号8428

年齢不詳さん
届きました。まだ使っていませんが、使うのが楽しみです。

年齢不詳さん
商品届きました。 迅速な対応ありがとうございます。 まだ使用していませんが、ステンレス製で、しっかりした作りで良かったです。ただ残念なのがピストン部分の円形部分に錆びがついていました。(ステンレス製なのに...)後、心棒部分が簡単に外れるとよいです。洗浄の時に便利。 まあばらして煮沸消毒洗浄するのでどちらでもよいですが。 これから使い倒していこうと思います。 ID番号:13402

年齢不詳さん
手作りソーセージは初挑戦。形から入るため思い切って購入しました。 シリンダーにオイルがたくさんついてましたが洗えば綺麗に落ちたので臭いも気にならずに使えました。すべて初めての経験なので腸にお肉を詰める感覚がいまいち上手くつかめず、太さが均一にならず腸が破れたり・・大変でしたが。何度か挑戦するうちに上手くできるようになると思います。 商品は注文から2日後に早く届いてよかったです。

年齢不詳さん
手動で押し出すタイプのものは、なかなか難しかったのですが、思い切ってこちらの大きい商品を購入してよかったです!大きいので収納は必要ですが、たくさん作って作り置きできるので安心して無添加のソーセージを食べられるし、この価格も安いと思いました。ありがとうございます!

年齢不詳さん
主人の誕生日プレゼントに購入しました。注文してすぐに配送して頂きありがとうございます。本日届いたばかりなので、使うのがとても楽しみです。 ID11322

年齢不詳さん
すぐに商品が届きました。組み立て簡単。掃除も楽です。

年齢不詳さん
ID10560 スタッファー、思ったより大きいと感じたが使ってみて、プロ仕様で感激。ステンレス製も存在感があります。 ガンタイプのものが壊れて購入しただけに、力も使わず作れるのは嬉しい。 ちょっと不満なのは本体にお肉が残ってしまう事と、慣れるまで掃除が大変なこと。

30代 女性さん
今までのガンタイプのスタッファーが壊れたのでこの機会にこちらの商品を購入しました。まず驚いたのは底の裏に付いているゴムの滑り止めが一つ取れたので見てみるとまさかの素人仕事と思わせる様なコーキング材的な物で留めた滑り止め。それも4箇所ともコーキング材がはみ出していて汚い。まあ、裏なので見る事もないので良いですがそれならせめて外れない様にしっかり付けておいて頂きたかったです。 実際の使い心地はと言うと、他の方も書かれていましたが重さは結構あるんですがハンドルを回そうとすると本体が動く。だからと言ってもう片方の手は詰め具合を調整する為にノズルに添えているので押さえる事が出来ない。かなりイラつきます。 後、ハンドルを回すのに結構な力が要るのですが、本体をディナーテーブルなどに置くとハンドルの位置が高くて力を入れる事が出来ません。もっと低いテーブルに置くかと言ってもノズルは本体の低い位置に有るので今度はそれはそれでやりにくいと思います。 こちらでは取り扱いは無い様ですが、横型の物の方が使い易いと思います。 私はノズルのサイズの関係でこちらの商品を選びましたが慣れるまで苦労しそうです。本体が動くのを防ぐ為、ホームセンターでテーブルに固定する部品を購入して使おうと思います。