ヴァルモン ルージュについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 話題のヴァルモン ルージュ
よりどり12本送料無料 ヴィーニュ デ ポール ヴァルモン ルージュ 2013 750ml RWINEのレビューは!?
50代 女性さん
それでいてちゃんと飲んだ感もあります。軽めなんですが、こじんまりとバランス良く非常に飲みやすい。
年齢不詳さん
★ヴィーニュ デ ポール ヴァルモン ルージュ 2010 プライス=590円 生産者=ヴィーニュ デ ポール 「南仏ワインでコスパ高い」のキーワードで必ず出てくるジャン・クロード・マスが手がける生産者。近代的なワインつくりの技術とフランス人、イタリア人、オーストラリア人のワインメーカーやエノロジストの努力によりエレガントでシンプル、そして楽しく味わえるワインつくりを行っています。 ・製造方式=品種ごとに醸造され、フィルターにかける際や澱引きの際は6℃の低温下で行われ、発酵は18度で3週間。11月にブレンドされ4ヶ月澱と接触させた後、瓶詰め。 ・セパージュ=カリニャン50%、サンソー20%、グルナッシュ20%、メルロー10% ラングドック地方のリムー、カルカッソンヌ、ペゼーナのぶどうを、自然に流れ出る果汁(フリーラン)とファースト・プレスの果汁のみを使用。 ・アルコール=13.5% 色=ダーティーな赤紫 香り=いちごやサクランボ、ラズベリーの香り 味わい=非常にフレッシュでフルーティー。タンニンはそれほどなく、余韻に少し苦味を感じる 超安のヴァン・ド・ペイ・ドック南仏ワイン、この価格なら文句はありません。ラベルも安っぽくないデザインで好印象です。 ミディアムボディのこのワインは12℃くらいで少し冷やし目で飲むことをオススメします。また、若いフレッシュなワインですのでデキャンタージュして飲んだほうが香りがより開きます。 とにかくフレッシュなワインで、そのまま果汁を飲んでいるようです。煮込みなどのこってり系よりグリルした肉料理やチーズなどと合いそうですね。
50代 女性さん
軽目ながら香りもチャーミングで飲み口もいい。酸味少な目で飲みやすい。このマス家の葡萄がフォルジュにも採用されているんですね。美味しいはずです。
年齢不詳さん
この金額にしては満足です。普段用に十分です。赤だけど冷やして飲みます。
30代 女性さん
数え切れないほどリピしています。 食事にも合うし、なくてはならない必需品。 2日に1本ペースで飲むので、この値段だとおしみなく飲めます…。 この季節は、シナモンやしょうがを入れて、ホットワインにしています。
50代 男性さん
味とコストを考えれば文句なし。さらに12本で配送料無料はさらに文句なしである。
30代 女性さん
デイリーワインとして、ガブガブ飲んでもお財布に優しいのに、味がしっかりしています。このワインを飲み続けていたら、1000円以上出すのが惜しくなります。何度リピートしたかわかりませんが、うっかり在庫を切らしてしまったのであわてて購入です。この時期はホットワインにしてもおいしくいただけます。
50代 女性さん
多分何年かぶりに飲みましたがいいですね。わいわいと騒ぎながら仲間内で飲むにはもってこいな気がします。香りもいい。ちょっと冷やして飲む位がいいかもしれません。
40代 女性さん
グルナッシュのお陰かフルーティで非常に飲みやすいのですが、タンニンが濃いとされるカリニャン50%で薄いという飲み口ではなくなっているのがとてもいい融合です。普段飲みには十分いけると思います。 エチケットも2010になってぐっとおしゃれな感じになってました。